★印象力がアップ!“存在感”を発揮できるようになります
“何を話すか”に私たちは意識が向きがちですが、実はパッと見の印象力がその後の人間関係を構築します。
「この人、魅力的だな」「話してみたいな」そう興味を持たれた方が早いですよね。
この講座では、“声”はもちろん、声を作る“表情”・“息づかい”・“話し方”・“あり方”など非言語コミュニケーションスキルが身に付きます。
★人に“信頼感”を与える話し方が身に付く
実は、話しの「内容」よりも、話をする人の「あり方」で、伝わり方にぐんと差が出ます。
もごもご小さい声で自信なさげに話す人の話は、「大丈夫かなぁ」って思っちゃいますよね。
人を惹きつけて、信頼感を持ってもらうにはコツがあるんです。それを伝授致します。
★言葉で表現する楽しさを知り、自分の影響力にわくわくします
「自分を自由に表現すること」それ自体が、本当はとても楽しいもの。
ただ、「どう見られるか」人の目が気になる。その“殻”を壊していきます。
その殻こそが、自分を自由に表現すること、影響力を最大限発揮すること、を妨げている原因だからです。
この殻が壊れると、物凄い解放感を感じますよ。
プロボイストレーナーによる“人を動かす”話し方トレ―ニング
全5回オンライン受講(定員5名)
毎月第1,第3木曜日19~20時開催
①「表情・声・あり方・雰囲気・目線・話し方」などのノンバーバルコミュニケーションスキル
②心を動かす「話し方」
③正しい発声法と個性を表現することで「あなた本来の声」をプロデュース
この3本柱を中心に講座をすすめていきます
※毎回、楽しんで取り組めるプレゼンの宿題が出されます。
印象力をアップしよう
正しい発声法で声を出そう
情熱的に話してみよう!
分かりやすく伝えよう!
自分らしく話そう!
中村 未央子Mioko Nakamura
私はドッグトレーナーをしているのですが、オンラインでの講座の開催にあたり、話し方のスキルを上げたくて受講しました。何よりも、「苦手意識」があって。
講座では、実践形式で何回も何回もプレゼンしてくので、「恥ずかしい」とか「緊張する」とか、気づいたらなくなってました(笑)。
自分の声が好きだなって思えるようになったのが、一番の収穫です。
苦手意識はトレーニングで払拭できるものですね。今では、「楽しい!」とさえ思えるようになっています。
40代自営業O.Sさん
“信頼感”を持ってもらえるようになりたくて。
人前でプレゼンする機会が多いのですが、相手との距離感を縮めるのが難しいなと感じていました。
私はどうも、「ちゃんと話そう」「分かりやすく伝えよう」に意識が向いていて、情熱的な部分を隠してしまっていたようです。だから、窮屈さを感じていたのかも。
自分らしく自由に話すことで、逆に、人の心に届くんだ!その手応えが一番の成果です。
40代会社社長T.S さん
自分の声が好きじゃなかったのですが、「あなたの声には“強さ”がありますよ」と第一回目に言われ、嬉しかったです。
自分に自信がなくても、「自信のありそうなあり方」で話すことで、相手に安心感と信頼感を与えられるんだなって驚きました。
そして、そのあり方を実践することで、自然と自分の中に“自信”が育っていくのを感じました。
客観的に指導してもらえるので、自分でも知らなかったの個性や魅力に出会えて、わくわくしました。
仕事でリーダーシップを求められるのですが、“影響力”を話し方のスキルで付けられることが驚きでもあり、面白かったです。
表情や振る舞い、声の大きさなどで「リーダーらしく」を始めてみたら、効果てき面でした。
40代自営業Y.P さん